実家からの帰り道、今までに見たことのない警告のようなものがインフォメーションディスプレイに表示された。
「充電システム点検」
ちなみに私が乗っている車は2011年(平成23年)1月に購入したHONDAのフィットハイブリット。
型式はDAA-GP1
走行距離は148051km
今までも何かしらのメッセージは出ていたけど無視していたが今回のメッセージは初めて見る表示、なおかつバッテリーの赤い表示が点滅している。
消えたと思ったらすぐに表示されるメッセージ。30秒に1回くらいの頻度で表示される。
「スーパーに寄って行こうかな~」とか「夕飯何にするかな~」とか考えていたけどそれどころでは無くなってしまった。
私はとっさのハプニングやトラブルにはめっぽう弱い。
寄り道してそこから車が動かせなくなったら困るのでまっすぐ家に帰ることにした。
自宅から10km車で約20分ほどの場所でのことだった。
赤信号で停まるたびに「車が動かなくなったらどうしよう」
とドキドキしながら帰った。
途中で停まることなく無事に家に到着。
2011年1月に初めて就職した際に購入した車がこのHONDAのフィットハイブリットだ。
この車に乗って12年目になる。20年乗るつもりでいたがどうやら無理そうになってきた。
帰宅後、とりあえず前回、車検を受けたガソリンスタンド併設の工場に電話をかける。
電話口の作業担当者の方の話によるとハイブリットのバッテリーに異常があると思うので見ることはするけど、その場合は修理はできないのでディーラーに行った方がいいと思うとのことだった。
とりあえずどうしたらいいかわからなかったのでプロの人に見てもらうことを考えて、予約を取ることにする。
翌日は休みだったので1日空いてしまうがその間にできることを考えることにする。
来年に車検もあるし、仮に修理費用が20万円だったとして車検と合わせて30万円の出費を考えると車を買い替えた方がいい気がしてきた。
しかし、私はお金を持っていない。
中古車を買うにしても相場もよくわからないのでなんとなく中古車の販売サイトを見てみたり、今の車が下取りに出したらいくらで取ってもらえるのかを調べたりしてこの日は寝ることにした。
過去にラジオを聴いているときに中古車の一括査定サイトという物の存在を知っていたので登録することにする。
Googleで 車買取 一括査定 で検索する。
何も考えずに一番上に合ったサイトに登録することにした。
夜も遅い時間だったのでこの日は寝ることにした。
しかし、これからかかるお金のことを考えて全然眠れなくなる。
なんとなく眠いけど不安が多いと寝れなくなる。
いつもこんな感じだ。
浅い眠りを繰り返して5時に目が覚める。
コメント